「帰るわよ」
聖という名の少女が兄に抱きかかえられて、安らかな寝顔で帰っていくのを見送ってしばしのち、目の前に現れた長身細身の女性の影に気づいてヴェルパは顔をあげた。
「はい」
思うともなしに口許には微苦笑が浮かぶ。
「なによ」
迎えに来た女性は、腕を組み不機嫌に尋ねる。
「いいえ。ただ――」
「ただ?」
ヴェルパは笑った。
「こんな年でもお迎えの人が来てくれると嬉しいものなんですね」
女性はしばしじっとヴェルパを見つめた後、長い髪に風をはらませて踵を返した。
「行くわよ」
「はい、おばあさま」
おばあさまと呼ばれるには若すぎる女性が、むっとした表情を隠しもせずに振り返った。
「名前で呼びなさいと言ってるでしょう?」
ヴェルパは肩を竦めた。
「ちょっと、肉親が迎えに来たシチュエーションを体験してみたかったんです」
「何バカなこといってるの。ほんとに、旅先がこっちの世界だなんて、思いもしなかったわよ。それで? こそこそ私に内緒で出かけて、目的は達せられたの?」
「いいえ。南北を間違えてきてしまいまして」
「そうね。私はてっきり火炎の国にいったものだと思っていたもの」
「恋しいわけじゃないんですよ? ただ、一度だけでいいから…会ってみたかっただけなんです」
女性はじっとヴェルパの曖昧な微笑を見つめていたが、そっと目を閉じると再び踵を返した。
「あ、待ってください、リセ様ーっ。って、急に止まらないでください、リセ様」
「このままこっちで生きようとは思わなかったの?」
急に立ち止まったリセにぶつかりかけたヴェルパは、何気ない風を装って顔をあげ、リセを見上げた。
「あなたならできるでしょう。なぜ、母親の国へ行かなかったの?」
「リセ様…」
「南北、わざと間違ったわね? それくらいお見通しなのよ」
少し唇をかんだ後、ヴェルパは小さく呟いた。
「怖くて……」
お前など知らないと言われたら、二度と立ち直れない気がしていた。だって、生みの母は自分が生きていることさえ知らないだろうから。
でも、会いたい。一目、自分を産んだ人をみてみたい。言葉など交わせなくてもいい。ただ、どんな人なのか知ることができれば満足できると思っていた。
結局はそんな勇気も振り絞れず、正反対の国に来てお茶を濁してしまったけれど。
「今からでも私に背を向けていってもいいのよ?」
リセの言葉に、ヴェルパは泣きそうな笑顔で首を振った。
「僕は、リセ様と一緒に帰ります」
「あなたにとってはこっちの方がよほど安心して暮らせる場所よ」
「心配してくれてありがとうございます。でも僕の帰るところは、やっぱりまだ貴女のところみたいです」
リセはしばしヴェルパを見つめた後、ほっと誰にも聞こえないような小さなため息をついた。
「子どもね」
「まだ十三歳ですから」
ヴェルパの答えにもう一度ため息をつき、リセは歩きだした。
その背をヴェルパが追いかける。
「あの……」
「なに? 手なんか繋いであげないわよ」
「そうじゃなくて。僕のこと、探してくれてありがとうございました」
「いつもあるものがなくなったら、誰だって気になるじゃない」
「嬉しかったです。お迎え」
「いつも来るとは思わないことね」
「そうだ、リセ様。もし今度はリセ様が迷子になったら、僕が探してあげますね」
無邪気な微笑に、リセはしばし言葉を失った。だが、何事もなかったかのようにヴェルパの背を押した。
「馬鹿なこと言ってないで、ほら、入りなさい」
リセの押し出した次元の歪みの中に、ヴェルパはためらいなく飛び込んでいった。
人工の光が満ちた暗闇の世界へ。
龍と炎、それぞれ財相と法相に任じられた成神式後、柱廊にてすれ違い様。
龍「俺は炎が法相でよかったと思っている」
炎「え…」
龍「俺は城の中のことしか知らない。俺の作った法は理想を詰め込んだだけのもので、現実とは解離してる部分も多いだろう。そのままじゃただの木偶人形のようなものだ。俺があの法を運用しても、法に縛られるあまり、公正な裁きはできなかっただろう。だが炎、現実に人々の声に耳を傾けてきたお前なら、法をうまく使って人を活かす裁きができるだろう」
炎「そう、だろうか。あたしなんて遊び回るばかりで、法なんて学ぼうともしなかった。それどころか国さえも宿蓮に任せっきりで…今さら世界の仕事は荷が重い」
龍「炎が俺の作った理想に血肉を与えてくれる。楽しみにしてる」
炎「龍…」
炎の傍らを通りすぎていく龍。
一呼吸おいて振り替える炎。
炎「ありがとう、龍」
成神前から龍は法律家として法を研究し、統治のための法律をいくつも作っていた。
対する炎は勉強嫌いで外で遊び回ってばかりいたため、いささか世界の仕事は荷が重いと感じていた。
そこに、できる双子の兄が作った法の運用者である司法を任されたのてある。
不安となぜ龍ではないのかとの疑問がずっと頭から離れないでいた。
統仲王は神界の財政と法律、どちらをどちらに割り当てるか考えたとき、法に精通している龍をあえて人を裁く立場となる法相からはずし、手堅さが活かされる財相に任じた。
理由は龍の読み通りである。
己の作った法を正当化しようとするあまり、人が見えなくなる可能性を忌避したのである。
育
「私は死者を裁く。
炎は生者を裁く。
違うのは、罪を覚えたままやり直すことができるかどうか。
その違いをよく覚えておくといい」
炎が愛優妃を母上と呼んでいたけど、二人きりだと母さまになるっぽい。
意外と甘えっ子だったんだ。
ということで、母・愛優妃への甘えっ子ランキング。
1位 麗
裏切られるまでは一番だったと思う。
マザコンレベル。
依存先が愛優妃からエルメノに変わっただけともいえる。
2位 炎
純粋な子供の甘えっこぶりを発揮。
前期段階のまだ少女の頃は特にも。
友達母娘的な側面も。
聖が生まれ、外見も22才くらいになる頃には自立心が芽生え、客観的に見られるようになってる。
3位 鉱
健全なガキ大将の範囲で小さい頃は怪我したり成績悪くて心配かけ、成神後は母親思いのよき青年に。
4位 龍
小さい頃は炎と母親を取り合うくらい、麗にも負けず劣らずのマザコン。
その思いは成長にともない歪んで…?
5位 海
なんていうか、複雑な人。
愛優妃のことは尊敬し、心酔し、仕えているくらい大きな感情を持っているけど、どこかライバル的な思いもあると思う。
母というより女神としてみている。
甘えたいのは母よりむしろ長兄。
感情的な成熟が早かったのかも。
と、ここまでは愛優妃を肯定的にとらえている方々。
結構シリーズの順番に並んでいてびっくり。
否定派が抜けてるけど。
6位 聖
嫌いだー、捨てられたーと騒いでいる当家のヒロイン。
もし育てられてたら、統仲王の親バカぶりもあいまってすごく甘えっ子になってたんじゃないかと。
彼女の場合はほぼ全ての気持ちが龍に向かってます。
7位 風
育か風か、難しいところ。
表面的には育の方が愛優妃を立ててるように見えるけど、徐々に彼も風になっていくので。
8位 育
自意識が芽生えてからは甘えるというよりも甘えさせることが多かったのでは。
9位 律
甘えるとは別次元の感情。